目次
うどんと白菜のだし煮 (1人前)
材料
・うどん:50g
・白菜(緑の部分):25g
・だし:1/4カップ
作り方
①うどんはやわらかくゆでて、2〜3mm幅に切る。
②白菜はやわらかくゆでてみじん切りにする。
③小鍋にだしと①と②を入れて煮る。
④味が適度についたら完成!
しらすうどん (1人前)
材料
・しらす:8g
・ゆでうどん:30g
・だし:1/3カップ
・水溶き片栗粉:適量
作り方
① しらすをサッと茹で、水をきって粗く刻む。
② ゆでうどんは粗く刻んで柔らかく茹でる。
③ 小鍋にだしと①と②を入れひと煮立ちさせる。
④ もずとき片栗粉を入れ混ぜ合わせてもう一度煮立たせとろみがついたら完成。
ほうれん草とトーフミールの和え物 (1人前)
材料
・ほうれん草(葉先部分):10g
・トーフミール:大さじ1/2
・出し汁:大さじ3
作り方
①ほうれん草は柔らかく茹で、水気を切ったら、みじん切りにする。
②小鍋にトーフミールと出し汁を入れて火にかける。
③フワッとしてきたらほうれん草を加える。
④ひと混ぜしたら火を止めて完成!
トーフミールマメ知識
こうや豆腐の栄養を手軽に摂れる、粉末タイプの「こうや豆腐」です。
お料理からお菓子まで幅広く使える豆腐の粉です。
お料理からお菓子まで幅広く使える豆腐の粉です。
鶏肉とトマトのスープ (1人前)
材料
・トマト:20g
・鶏のひき肉:10g
・野菜スープ:1/4カップ
・水溶き片栗粉:適量
作り方
①トマトを湯むきする。
②種を取りみじん切りにする。
③みじん切りしたトマトと鶏のひき肉と野菜スープを小鍋に入れ加熱する。
④トマトが煮崩れするまで煮る。
⑤水溶き片栗粉を振り入れ混ぜながら煮る。
⑥とろみが出たら完成!
②種を取りみじん切りにする。
③みじん切りしたトマトと鶏のひき肉と野菜スープを小鍋に入れ加熱する。
④トマトが煮崩れするまで煮る。
⑤水溶き片栗粉を振り入れ混ぜながら煮る。
⑥とろみが出たら完成!
鶏肉と大根の雑炊 (1人前)
材料
・大根:15g
・軟飯:25g
・水:大さじ2
・鶏のひき肉:10g
・だし汁:1/2カップ
作り方
①大根は2mm角に切る。
②大根・軟飯・水を耐熱容器に入れラップをかけて、レンジで2分過熱する。
③小鍋に出汁と鳥のひき肉と②を入れて煮る。
④ご飯が出汁を吸って膨らんだら完成!
②大根・軟飯・水を耐熱容器に入れラップをかけて、レンジで2分過熱する。
③小鍋に出汁と鳥のひき肉と②を入れて煮る。
④ご飯が出汁を吸って膨らんだら完成!
鳥ササミと白菜のトロトロ (1人前)
材料
・鶏ササミ:10g
・白菜(葉の部分):20g
・水:1/4カップ
・しょうゆ:1〜2滴
・片栗粉:適量
作り方
①鳥ササミを細かく切る。
②①に片栗粉をまぶす。
③白菜をみじん切りにする。
④小鍋に白菜と水をを入れ白菜が柔らかくなるまで茹でる。
⑤②を混ぜたら一煮立ちさせる。
⑥最後にしょうゆで味をととのえて完成!
②①に片栗粉をまぶす。
③白菜をみじん切りにする。
④小鍋に白菜と水をを入れ白菜が柔らかくなるまで茹でる。
⑤②を混ぜたら一煮立ちさせる。
⑥最後にしょうゆで味をととのえて完成!