お座りが出来るようになると、手の指も器用になり指を使った遊びをしたくなります。特に棚などからものを出すのが大好き!いたずらしている様にも見えますが、この遊びも繰り返すことで指先が器用になります。探索する芽を育てましょう。
ティッシュの空き箱遊び
ハンカチやバンダナなど布を5枚ぐらい結んで繋げティッシュの空き箱の中に入れ、赤ちゃんがつまんで引っ張り出す遊びをしましょう。
ミルクなどの空き缶を利用して、大きめのプラスチックのチェーンを空き缶に入れて引っ張り出す遊び。ジャラジャラ音がして何度も楽しみます。
繰り返しがミソ
引っ張り出したら、また元に戻し何度も繰り返し遊びをしましょう。繰り返し遊ぶことで、発見し、成長していきます。
空き缶でジャラジャラ
ミルクなどの空き缶を利用して、大きめのプラスチックのチェーンを引っ張り出す遊び。ジャラジャラ音がして楽しみます。
お座り期のオモチャ
ベビージムはお座りの頃から遊べます。また、太鼓など叩いて音の出るものや、ボタンを押したりダイヤルを回すと音の出るオモチャが好きです。指先を刺激するオモチャとしてとても有効です。